CONTACT US
スタジオ・チッタの家づくりに
興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
不易を知らざれば基立ちがたく、流行を知らざれば風新たならず
いつまでも変化しない本質的なものを忘れない中にも、新しく変化を重ねているものをも取り入れていく不易流行という、蕉風俳諧の理念の一つです。
ATTIC は、そんな不易流行の理念に基づき、注文住宅を手掛けるStudio Citta から派生したリノベーションブランドです。
古い建物や空間の持つ価値を尊重し、同時に新しいアイデアや技術を取り入れて、魅力的な空間を創り出します。
ATTICはお客様の個性や好みを反映させるため、フルオーダーでリノベーションを行います。
セミオーダーやセレクトパックなどと異なり、間取りや細かなデティールまで自由にこだわり抜く事で、世界に一つだけの暮らしが完成します。
お打合せには回数制限や制約を設けておりません。ご納得いくまでお打合せが可能です。
新築住宅の経験を通じて培った洗練されたデザインセンスと知識を活かし、お客様の想いを具現化します。
デザイナーと直接お打ち合わせを重ねるスタイルを徹底し、お客様との綿密なコミュニケーションを重ね、ライフスタイルや個性を反映したデザインを創り出します。
空間の美しさだけでなく、機能性と快適性も追求し、家族の暮らしや日常の動線、環境への配慮など、さまざまな要素を考慮し、最適な設計を行います。
お客様のリノベーションをトータルでサポートするワンストップサービスを提供しています。
お客様の予算やご要望に基づいて最適な資金計画を立案し、お客様のご要望に合わせた暮らしの実現をサポートします。
また物件探しにおいても、幅広いネットワークを活かして、お客様のニーズに合った理想的な物件を探し出します。
立地や価格帯は勿論、躯体の状況や資産価値などの要素を考慮し、最適な条件で物件が取得できるようサポートいたします。
リノベーション工事を知り尽くしたメンバーが現場を担当。
お客様の求める空間を創り上げます。
またリノベ工事が始まったらお客様にも実際に現場にお越しいただき、その場で打合せも行います。
また ATTIC は、リノベーション協議会の会員として活動しています。
私たちは、リノベーション協議会の基準と倫理に従い、優れた工事品質を提供することに努めています。
もちろん施工した部分に関しては全てアフターサービスの対象となっており、入居後も安心して快適な生活を送ることができます。
築30年の戸建リノベーション。
世帯間の距離を保ちつつ、共用部は誰もが使いやすいよう利便性に配慮した計画となっています。
リノベーションの醍醐味とも言える経年部を意匠として残しつつ、数十年とかけて成熟していく姿を愉しめる本物の素材を使ってリノベーションしています。
内装は白を基調とし、現しにした構造も同色で塗ることで、時を経た部分と新しい素材とが融合。
年月を重ねるごとに愛着が湧き、さらに後世へと引き継がれていくお住まいとなりました。
築40年余りの戸建住宅をリノベーション。
昔ながらの仕切られた個室同士を一体にし、26畳以上もの大空間に。
内装は天井の躯体をそのまま現してラフな素材感を活かしつつ、真白のエッグウォールを壁に施すことで、新旧の素材が混ざり合ったリノベーションならではの空間に仕上がりました。
サッシや躯体など要所に施したブラックがアクセントとなり、ラフさの中にモダンな空気が漂っています。
なるべく既製の建材を使用せず「素材感」そのままを利用することで、古きよきモノとの調和を図りました。
歴史を重ねた住まいに新しさが加わり、リラックスできる癒しの空間が完成しました。
築35年の低層マンションのフルリノベーション。
玄関を広々とした土間空間に拡張し、そこからSIC→FamilyClosetへと繋がる動線に。
各居室のサイズは最小限にし、LDKを広々確保することで、現代のライフスタイルに合わせた間取りへアップグレードしました。
床は美しいオークの木目の突板フローリングに、キッチン・洗面など細かなマテリアルをモルタルで荒々仕上げ、年月を帯びた現しのRC躯体との素材の調和を図りました。
リノベーションならではのプランの再構築、素材の組み合わせを感じることができます。
スタジオ・チッタの家づくりに
興味のある方はお気軽にお問い合わせください。