幸せは、光の中にある。千葉県柏市に建つHさんの新居は、そんな言葉を投げかけてくるようだ。

Hさんは、物腰穏やかな30代の男性。しっかり者の奥さんと、2人の女の子の4人で暮らしている。

そんなあたたかな家族が望んだのは、「空間が繋がった、明るい家を建てたい」ということ。

その答えとして完成したのが、中庭を包むようにスキップフロア(中2階)が連なる、光と風が自在に通る家だ。

スキップフロアに、小さい頃に憧れた秘密基地のようなエッセンスを感じる人は多いだろう。

このHさんの家からも、何ともいえないワクワク感が伝わってくる。

ダイニングキッチンからリビングへと続くスキップは視界を遮ることなく、隔たりを感じさせない。

子どもたちもやはりこのルートが大のお気に入りのようで、まるで踊るように通り抜けていく。

暮らしの導線をここまで楽しいものに昇華できるのは、スキップフロアをおいて他にないかもしれない。

BB_050(2) (1)

意識したのは、この楽しさを大切にする一方で、落ち着きのない空間にならないよう統一感を守ることだった。

そのカギを握るのが「白」という色。インテリアは白を基調にし、ふんだんに入る光をより際立たせるように。

さらにフローリングにもホワイトオイル仕上げのアッシュ材を採用。同じ白でも、「素材感」を感じられるものを厳選した。

BB_048(1)

これらが調和することで、スキップフロアに光あふれる透明感をもたらしている。

そして、スキップフロアにはもう一つの大きな長所がある。それは「空間を切り刻まない」ことだ。

廊下や壁で空間を仕切ると、どうしてもそれぞれが完全に独立した空間となってしまう。

しかしスキップフロアなら、段差が自然と場を切り替えメリハリを生みつつも、空間そのものは一つに繋がっている。

家族の気配を、同じ空間の中にしっかりと感じられること。

その大きな喜びは、きっとこれからもずっと、家族の毎日を笑顔で彩ることだろう。